矢吹淳次ダンススタジオ スタッフによるブログ
パーティの写真がキタ━━━━(*゚∀゚)っ゚∀゚)っ゚∀゚)っ━━━━!
こんにちは櫻井です
先日のパーティの写真の1部が届きましたー
まずはー
アマデモにご出演いただいた生徒様でーす
みなさん本当にレッスンを頑張って、素敵なダンスをご披露くださいました
最近は、来年の3月に予定されている「矢吹淳次ダンススタジオ10周年記念パーティ」
に向けて既に準備されてる生徒様もちらほら
きっと今回よりも更に綺麗に舞うんでしょうね
僕たちも全力で生徒さん達をサポートしていきますからねー
今回ご出演いただいたプロフェッショナルの先生方とパチリ
ダンススペース吉祥寺の玉城盛辰先生、玉城富美子先生
ツダダンススクールの津田雅彦先生、古屋ゆり子先生
ダンススタジオスズキの鈴木雄人先生、鈴木恵子先生
ご協力ありがとうございましたー
ダンスの写真は次回のブログでババーンと紹介しまーす
こちらはディナータイムでのオーナー挨拶の1コマ
「きょうはわたちのためにこんなにたくさんのひとたちがきてくれてかのんうれちい
」
だそうです(嘘)
次回はプロデモの写真を載せますねー
乞うご期待
パーティ無事終了~o(・∀・)o
こんにちは櫻井です
2月3日にセンチュリー相模大野で開催された
「矢吹淳次ダンススタジオWINTER STAGE2013」は
みなさまのお陰で大盛況でした
お客様から頂いた綺麗なバラ
アマデモ、ミニデモ、トライアルにご出演の皆様も
大大大成功で本当に良かったです
しかし
当日はスタッフがフル活動で、あるミスが発覚
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
パーティの様子をだーれも撮ってないよーーー事件
ひでぶΣ(゚д゚|||)
でも、業者さんから写真が届いたらアップしますからねー
僕の手元にある唯一のパーティ写真(笑)
パートナーの教室のオーナーがお花を出して下さいました
有難うございました
それでは最後にお待ちかね(?)
最近のかのん
2月9日に一歳になりました
得意技は
かのんパーーーンチ
嘘です
偶然撮れました
パーティの写真楽しみにしていてくださいねー
やっと更新!!ハロッo( ̄▽ ̄o)(o ̄▽ ̄)oハロー
こんにちは櫻井です
この写真はお正月に実家に帰ったときに撮りました(笑)
あまりに動かないので置物かと思いましたヨ
それにしても今年初の更新が今
更新を楽しみにしていただいてる生徒さんの為に
ダンスパーティ前のバタバタの中、更新させて頂きヤス
では
ご登場いただきましょう
かのんーーーーーーーーーーーーー
笑顔が素敵だぜー
ちなみに11ヶ月ですがこの子バンバン歩きます
最近はせんべいを手に持って食べながら練り歩いてますよ(笑)
来週はスタジオのパーティがあります
皆さんに楽しんで頂けるように頑張りマース
パーティだ!!10周年だd(゚∀゚*)
こんにちは櫻井です
久々のブログ更新になってしまいました
なにぶん師走なもんでバタバタと・・・
っと言い訳はこのくらいにしておいて
12月はパーティシーズンな訳で
じゃじゃん
行って参りました『早川午朗ダンススクール10周年パーティ』
普段お世話になっている先生方に感謝のお手伝い
アマデモにご出演いただいた生徒さんとパチリ
もっと笑って(汗)
ラテンデモは初めての生徒さんで、本番前は「帰りたい!!」を連発していましたが(笑)
チャチャチャをこの大舞台で堂々と踊りきって下さいました
ついでの1枚
わたくし櫻井、アマデモが終わった開放感が生徒さんを上回ってますね(笑)
僕らはプロデモでチャチャチャを躍らせていただきました
豪華なデモンストレーションのトップバッターでしたが、やりきりました
主催者でオーナーの早川午朗先生・良枝先生の雄姿
とても感動的なパーティでした
午朗先生、良枝先生、お疲れ様でした
ここでCM
実は再来年2014年には我が矢吹淳次ダンススタジオも10周年を迎えます
大事ですよー
覚えておいて下さいねー
そして、来年の2月3日の『矢吹淳次ダンススタジオwinterstage2013』も迫って参りました
みなさーんドシドシお越しくださいねー
まだまだ出演も間に合いますよー
センチュリー相模大野で僕と握手
プロアマミックスコンペだーーーo(≧∇≦o)(o≧∇≦)o
こんにちわ櫻井です
今回は11/25に開催されたプロアマミックスコンペの
様子をご紹介
場所は日本橋三井ホール
この日はジャイアンツの優勝パレードのために朝早くから
歩道に人がごったがえしていました
今回、ご出場される生徒さんは
わたくし櫻井と橋本様、ラテン5種目フル出場
ちなみにこの写真は競技中(笑)
余裕の2人です
矢吹先生と益井様
こちらは競技中をわたくしが激写
みなさん一生懸命レッスンを頑張って
大会にのぞみました
結果は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
橋本様
チャチャチャ 2位
サンバ 優勝
ルンバ 2位
パソドブレ 優勝
初出場のジャイブ 優勝
益井様
チャチャチャ3部門
サンバ3部門
ルンバ3部門
全部優勝
キタ━━(━(-( ( ( (o・∀・o) ) ) )-)━) ━━ !!
皆さん本当に頑張りました
来年も楽しんで踊りましょうねーーー
神奈川県民ホールにて(^▽^)!!
こんにちは櫻井です
寒くなってきましたねー
皆様体調には気をつけてくださいねー
先日、生徒さんと外でデモンストレーションをする機会がありまして
場所は
じゃん
わかりますか??
銀杏並木が綺麗な横浜山下公園です
その前にある神奈川県民ホールで踊ってきました
会場はココ
小ホールなんですが、席数は多かったです
舞台で踊るので、転落には注意しなくてはなりません(笑)
もちろんそんな事は無く、デモンストレーションは
大成功
前も大きな会場で踊りましたが、本当に本番に強い方です
踊り終えたばかりの清清しい写真
もっと笑って(汗)
今度踊るのは2/3の矢吹淳次ダンススタジオのパーティです
また一緒にがんばりましょうね
わたしの仕事part2o(*^▽^*)o~♪
こんにちはかのんです
今回はわたしの第2のお仕事プラスチック鑑定の様子を
ご紹介しますね
ふむふむ、これはー
ちがーーーう
こんなの良質なプラスチックじゃないわ
ニセモノよーーーーーーーー
思わず顔がしかまっちゃったけど
捕食するまでもないわ
これもちがーーーう
粗悪品には容赦しないのがかのん流
ん
このプラスチックの感じ・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この色
このツヤ
このなめらかさ
確認の為に捕食
最後に信じるのは己の舌のみ
はああああああぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
天にも昇るこの感じ
まるで輪島塗よーーーー
以上、史上最年少9ヶ月のプラスチック鑑定士
かのんでした
字幕 櫻井美規雄(誤訳、珍訳についての苦情は一切受け付けません)
出張団体!!オヒサ━ヽ(≧▽)ノヾ(▽≦)ノ━ッ!!
こんにちは
みきお&かのんです
今回のブログにかのんちゃんは関係ないのですが
歴代ブログの中で最高数値の反響を叩き出した(フェイスブックのいいねの事ですよ)
アイドルパワーにあやかる為に登場してもらいました
本題はここから
ちょっと暗いですが、ここは桜ヶ丘学習センターという所です
月に2回、水曜日の20:00~出張レッスンをさせていただいてマース
競技選手の方から、そうじゃない方まで色々な生徒さんがいらっしゃいますが、
とっても雰囲気のいいサークルで、僕も楽しくレッスンをさせていただいてます
レッスンの最後に、先日の大会で昇級を決められた方の
喜びの報告の様子です
最近ホールドが綺麗になってきたなーと注目していましたが
努力は報われますねー
昇級祝いに大好きなあんこのお菓子を頂きました
グッチョイス
とってもうましでしたー
これからもみんなで頑張っていきましょうねー
KSTA舞踏会^^
こんにちは櫻井です
10/7の日曜日に横浜のオトモンで
KSTA(神奈川県教師協会)のダンスパーティがあり
参加させていただきました
パートナーも参加してくれました
デュオダンススクールの伊藤真樹先生と
ダンススクールスマイルの髙橋修吾先生ともパチリ
こちらは紅白戦の様子
小林先生と林様のワルツ
矢ヶ崎様のワルツ
丸山様のスローフォックストロット
みなさん頑張ってレッスンしてましたから
大成功でしたよー
パーティの最後には
プロフェッショナルデモンストレーションもあったんです
僕たちはこれがニューカップルでの初デモ
チャチャチャを躍らせていただきました
ノリのいいお客様のおかげで気持ちよく踊れました
最後に近くにいた木下沙織先生(ヤハタダンススクール)を巻き込んで(笑)
パチリ
ダンスタイムも多く、普段触れ合えないお客様と沢山踊る事ができ
とても暖かなパーティでしたーーーー
毎年この時期に開催されますので
来年もKSTA舞踏会で僕と握手
わたしの仕事v(=∩_∩=)
こんにちはかのんです
ちょっとフラッシュが眩しいわ
今日はわたしのお仕事であるビニール鑑定の様子を
紹介しますね
ビニール鑑定中
「ふむふむ、いい伸縮性ねこれはなかなかのモノよ
京都の西陣かしら
」
最後は捕食して確かめます
いいわこれ最高級のビニールだわ
以上
史上最年少8ヶ月のビニール鑑定士かのんでした
字幕 櫻井美規雄(誤訳、珍訳に関しての苦情は一切受け付けません)